ディズニーの夢と魔法の世界が毎日楽しめる!2014年版ディズニー日めくりカレンダー
カレンダーって年が明けるとなかなか買えないですね。今年(2013年)もTDRのショップを見たら置いていなかったです…。どこかに売ってないかなーと思っていろいろ探してたら、けっこうディズニー以外でも売ってるところがあるんですよね。
ということで、早速2014年のカレンダーを探してみたら売っているところがありました!
カレンダーの専門店ということもあり、一応予定としては2014年の6月までは販売予定のようですが、それでもやっぱり在庫がなくなり次第終了してしまうようです…。
どんなものかなと思って調べてみたら、日めくりカレンダーでここでしか売ってないもののようなのでちょっとまとめてみます。


各ページにはディズニー作品の名シーンやコンセプトアートなどが描かれていて、日本語による解説付き!
ミッキーマウスのデビュー作でもある「蒸気船ウィリー」や、「白雪姫」「ピーターパン」「ふしぎの国のアリス」などの名作、「塔の上のラプンツェル」などの新作まで、1928年~2011年の約80年間の間に公開されたアニメ映画作品合計66作品の名シーンと解説が毎日楽しめます♪
夢と魔法の世界を毎日楽しめます♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日めくりカレンダーの各ページには、ディズニー映画の名シーンだけでなく他では見れないコンセプトアートも描かれているのでディズニーファン必見です!
掲載されているのは1928年公開の「蒸気船ウィリー」から、2011年公開の「くまのプーさん」まで全66作品で全315ページにもなります。
日めくりカレンダーですが土日は1ページにまとまっているので365ページではなく315ページです(笑)
「白雪姫」「ダンボ」「ピーターパン」「リトルマーメイド」「美女と野獣」「リロ&スティッチ」など、お子様だけでなくお母さまやおばあちゃんまで親子3世代で夢と魔法の世界を共有できます!
コンセプトアートは映画作成途中のイラストなどです。
もともとこの日めくりカレンダーは、ディズニーと繋がりのあるアメリカの出版社が販売していたものでそれを日本語訳したものなのですが、コンセプトアートはここでしか見れない貴重なものですね。
それにまつわる作成秘話やキャラクターの誕生秘話など解説文も貴重なものになっています。
TDネットショップで購入すると特典つき!
販売しているのは100年以上の歴史を持つカレンダー専門店トーダンが運営している「TDネットショップ」です。
ディズニー日めくりカレンダーの出版を記念して、今なら数量限定のフライヤー8枚セットがついてきます!
こちらのフライヤーはポストカードサイズのもので、写真立てに入れて飾ったりすることもできます。
ディズニーのカレンダーと一緒にピクサーのカレンダーも販売しているのですが、特典のフライヤーはどちらを買ってもディズニー4枚とピクサー4枚の合計8枚セットでもらえるようです。
ただし、特典は数量限定なのでお早めに!
また、スタンダードなカレンダー(くるくる巻けるやつ)はラッピングにも対応していますが、ディズニーの日めくりカレンダーはラッピングには対応していません…(T-T)
プレゼント用に買うときは別途包装紙を用意する必要があります。
包装の参考に、カレンダー自体のサイズは縦約12cm、横約13cm、厚さ約3.5cmです。
日めくりカレンダーだけあって、やや厚さがあるので注意してください(笑)
以下、日めくりカレンダーのページ保存に関して(笑)
日めくりカレンダー保存術?
そんなディズニーの日めくりカレンダーですが、せっかくなのでページを保存したい!という方も多いかと思います!気に入ったイラストだったり記念日だったり…。私もお気に入りのページは保存したいなーと思っていたので、販売店に直接聞いてみました。
「ページ保存用のファイルのようなものは売ってないんですか?」と(笑)
回答は…「売っていません」
ガーン ∑( ̄□  ̄;
それでも保存したい!という方は、アルバムやポストカード入れがおすすめですね。大きさが若干合いませんが、カットしたり折ったりして入れれば充分保存できます。これらはけっこう丈夫ですし見やすいので使えると思います♪